スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2021年04月25日

十日市ではありません。

明日は十日市ではありませんが、特別にシフォンケーキ販売いたします。





そして、コミュニティ新聞社様より庄内小僧が届きました。


今月はパン特集です。
読み終わった後…絶対食べたくなります。

要注意です(笑)

全粒粉の食パンが、とても美味しそうに写っています。
本日にべっぴんさんです。


担当の方には、ステキなページに仕上げていただきありがとうございました。
楽しみながら、じっくり読ませていただきます。



明日もどうぞよろしくお願いします。  


Posted by 余目製パン(株) at 22:28Comments(0)

2021年04月22日

PayPayとセール。

気がつけば、4月が終わりそうです…。

早くないか…。

↑毎月言っています(笑)


急遽明日から3日間、全粒粉の食パン350円セールを行います。

詳しい内容は庄内町観光協会Facebookをご覧下さい。

ミッシェル氏が丁寧に説明してくれています。

「真面目そうね」
「しっかりしてそうね」

そんな、何重の偽りの仮面を全力で剥がしにきているミッシェル氏。


負けません(笑)



焼ける数に限りはありますが、一生懸命焼きます!


そして、本日よりPayPayのお支払が可能となりました。





ぜひ、ご利用下さい。


明日もどうぞよろしくお願いします。  


Posted by 余目製パン(株) at 21:07Comments(0)

2021年04月20日

アワアワ。

スタッフから聞きました。

缶ビールだけど、生ビールみたいにアワアワになるビールがあると。

最初に聞いた時は、頭の中が「?」だらけでしたが、丁寧に教えてくれて、話が終わる頃には、実際に見てみたいと思ったのですが…、

残念ながら人気すぎて、お店に品物がないとの事でした。


そしたら、偶然本日発見!

試してみると…、

モコモコ、アワアワ。

お~めっこい!




もうちょいアワアワなるのかなと、手のひらで温めたり、見守っていると…、

『泡こぼさねうぢ、早ぐ飲め』と、旦那の小言をいただき…、

お遊び終了。



スタッフの話によると、温度の関係で泡がうまくたたない場合もあるのだとか。

ドキドキしましたが、モコモコ、アワアワ大成功だったと思います。


凄いアイデアだな…と、思いつつ、楽しい時間をありがとうございました。

  


Posted by 余目製パン(株) at 20:11Comments(0)

2021年04月16日

明日オープン。

クラッセ内にNIKU THE KURAさんと、フェリチタプラスさんが明日オープンします。

毎日お祝いのお花が届き、とても華やかなクラッセです。






レセプションにお邪魔した時に、お先にご馳走になりました…すみません。






今日もフェリチタプラスさんから、お先にご馳走になりました…すみません。







今までのクラッセとは、ガラリと変わり…不思議な気持ちもありますが、一生懸命頑張っているNIKU THE KURAさんやフェリチタプラスさんに負けないようにカフェ余目製パンも仕事に取り組みたいと思います。


どうぞよろしくお願いいたします。  


Posted by 余目製パン(株) at 21:24Comments(0)

2021年04月09日

明日は十日市。

いつの間にか4月になり…、

気がつけばもう10日になるのですね…、

早い、早い…。


はい、明日は十日市です。

今月のシフォンケーキは先月大好評だったアールグレイをもう一度ご用意しました。





そしてお休みしていたレモンケーキが復活です!





これは…本当に…好き(笑)

お菓子担当スタッフが焼いて準備してくれたレモンケーキ。
お客様が優先…。
お客様が優先…。


…と、ひたすら我慢していました…。

早く食べたいな…。



農家の皆さんは週末お忙しいと思います。
お疲れ様です。


焼き菓子や甘い菓子パン多めにご用意しますので、良かったらおやつにどうぞ。


今日も1日ありがとうございました。  


Posted by 余目製パン(株) at 21:32Comments(0)

2021年04月06日

靴屋さん。

明日から始業式。

『内ズック小さくなったから、買いに行こ~』と、ギリギリになって言う次男を怒りながら近所の靴屋さんへ。

子供達が幼稚園の頃からずっと雨合羽や学校指定のズックでお世話になっている靴屋さん。


めっこい小さなおばあちゃんがいつも優しく迎えてくれます。

次男は久しぶりの来店なのに…、

『あいや~、2番目のお兄ちゃん、こんげ大っきぐなって~』と、ちゃんと覚えてくれている、おばあちゃん。

『めっこいの~、めっこいの~』と、全力で誉めてくれるおばあちゃん。

『これどんげだ~』と、一発で次男にぴったりのズックを選んでくれるおばあちゃん。






『PayPay使わいっさげの~』と、私よりハイテクなおばあちゃん。




ボタン一つで買い物ができ、自宅に届けてもらえる便利な時代ですが、私は靴屋さんでおばあちゃんと話ながら買い物をするのが大好きです。

お身体に気をつけて、無理せず…お店を守ってほしいなと思います。

  


Posted by 余目製パン(株) at 20:34Comments(0)