2022年01月31日
メニュー⑤。

天然酵母のパン。
寒くなると、天然酵母の膨らみが悪くなるのが毎年の課題でした。
が、
今年の冬に克服しました。
人気のパン程…、リピーターの多いパン程…、
いつもと違う事をするのは、怖く感じます。
変になったら…、仕上がりが変わってしまったら…、
そう思うと、いつも通りのやり方しかできなかった私です…。
が、
失敗を恐れず、図々しく生きれる年齢になってきました(笑)
そのおかげで、今年の冬の天然酵母は元気です。
変わらない事も大事、変わる事も大事。
天然酵母に教えてもらった気がします。
明日は定休日となります。
今週もありがとうございました。
Posted by 余目製パン(株) at
21:39
│Comments(0)
2022年01月30日
メニュー④。

『めんたいマヨがこの世で一番うまい』
と、言ってくださった、5年生の男の子。
最近、キャラメルバナナがお気に入りだと…、
風の便りで耳にしました…。
息子さんが喜ぶかと思い、いつもめんたいマヨを買ってくださったお母様…、
ドンマイでございます。
キャラメルバナナの次は、何にハマるか…、
今から楽しみにしております。
今日もありがとうございました。
Posted by 余目製パン(株) at
22:01
│Comments(0)
2022年01月29日
メニュー③。

2月限定。
月曜日 塩バターフランスの日。
火曜日 定休日。
水曜日 塩バターフランスの日。
木曜日 食パンの日。
金曜日 食パンの日。
土曜日 普通の日。
日曜日 チーズケーキの日。
塩バターフランスの日…、
塩バターフランス5個購入でプラス1個プレゼント!
食パンの日…、
食パン(全種類対象)1袋購入で、違う種類のおためし食パンプレゼント!
チーズケーキの日…、
美味しいチーズケーキ焼きます!
スタッフ達と考えてみました。
寒くて暗い2月を少しでも楽しく過ごしたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by 余目製パン(株) at
18:00
│Comments(0)
2022年01月28日
メニュー②。

揚げパンシリーズ。
年齢を重ねるにつれ…、
揚げパンに手を出す回数は減りましたが…、
胃もたれやカロリーなど気にしなくていいなら、冷たい牛乳と一緒に何個でも食べたい揚げパンです。
ですが…人生の先輩、おばあちゃまやおじいちゃまが…
『これ、んめなやの~』と、チーズドーナツを買ってくださいます。
「若いな~」と、羨ましいです(笑)
土曜日は、工場が休みの為、揚げパンはお休みとなります。
どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by 余目製パン(株) at
21:18
│Comments(0)
2022年01月27日
メニュー①
『ブログ更新してないけど、やる気あんの?』
こんな言い方をするのは、
ミッシェル氏ではなく…、
長男でもなく…、
まさかの次男。
「私にとって、んだ!ブログは、書きたい時に帰る場所なんだよ~」
と、言い訳しつつ…、
ハッキリ言いまして…、
「あなたに言われなくない」(真顔)
でも、なにげにネタを提供してくれる次男には、感謝ですの。
さて、本日、InstagramとFacebookにパン一覧の画像を載せてあります。
感染者が増え続ける日々、少しでも滞在時間を短く、スムーズにパンを買っていただけたらと思い、ご予約をオススメしております。
ブログでは、少しずつ画像を載せていきますね。
こんなパンもあるのか~と、見ていただけると、嬉しく思います。

ご予約は前日18時までお電話いただけると、確実にお渡しできるかと思います。(数にもよります)
少ない数でも大丈夫です。
お気軽にお電話お待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
こんな言い方をするのは、
ミッシェル氏ではなく…、
長男でもなく…、
まさかの次男。
「私にとって、んだ!ブログは、書きたい時に帰る場所なんだよ~」
と、言い訳しつつ…、
ハッキリ言いまして…、
「あなたに言われなくない」(真顔)
でも、なにげにネタを提供してくれる次男には、感謝ですの。
さて、本日、InstagramとFacebookにパン一覧の画像を載せてあります。
感染者が増え続ける日々、少しでも滞在時間を短く、スムーズにパンを買っていただけたらと思い、ご予約をオススメしております。
ブログでは、少しずつ画像を載せていきますね。
こんなパンもあるのか~と、見ていただけると、嬉しく思います。

ご予約は前日18時までお電話いただけると、確実にお渡しできるかと思います。(数にもよります)
少ない数でも大丈夫です。
お気軽にお電話お待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by 余目製パン(株) at
14:43
│Comments(0)
2022年01月11日
コーヒー。
いつもご来店ありがとうございます。
本日、お休みとなります。
毎朝、コーヒー豆をひき、コーヒーを入れ、水筒に入れて学校に登校する長男。
普通の高校生男子とは、ギリギリまで寝ているもんじゃないのか…と、思いながら、早起き感心してます。
『これ、飲んでいいよ』
休みの日の私にコーヒーを入れてくれます。
あ~幸せ。
なんて、良い話かと思わせつつ…、
本当は、
『水筒に入りきらない、少しだけ残ったコーヒー、飲んでいいよ』
…と、言う事です(泣)
何事も前向きにとらえましょう(笑)
少しだけのコーヒーにたっぷりの牛乳を足し(笑)、温めていただきました。
次回のお休みは、たっぷりのコーヒーをいただきたいな…と、思います。
そんな長男いわく…、
『これは、素晴らしい』と、大絶賛のコーヒー豆。
あんた、本当に高校生?
こちら、角蔵珈琲さんとのコラボ商品。

長男は、もみじ日和coffeeの方が好きみたいです。
ぜひ、塩バターフランスや焼き菓子と合わせて飲んでいただきたいコーヒーです。
このパンやお菓子とも合ったよ!
そんな組み合わせあったら、ぜひ教えて下さい。
本日、お休みとなります。
毎朝、コーヒー豆をひき、コーヒーを入れ、水筒に入れて学校に登校する長男。
普通の高校生男子とは、ギリギリまで寝ているもんじゃないのか…と、思いながら、早起き感心してます。
『これ、飲んでいいよ』
休みの日の私にコーヒーを入れてくれます。
あ~幸せ。
なんて、良い話かと思わせつつ…、
本当は、
『水筒に入りきらない、少しだけ残ったコーヒー、飲んでいいよ』
…と、言う事です(泣)
何事も前向きにとらえましょう(笑)
少しだけのコーヒーにたっぷりの牛乳を足し(笑)、温めていただきました。
次回のお休みは、たっぷりのコーヒーをいただきたいな…と、思います。
そんな長男いわく…、
『これは、素晴らしい』と、大絶賛のコーヒー豆。
あんた、本当に高校生?
こちら、角蔵珈琲さんとのコラボ商品。

長男は、もみじ日和coffeeの方が好きみたいです。
ぜひ、塩バターフランスや焼き菓子と合わせて飲んでいただきたいコーヒーです。
このパンやお菓子とも合ったよ!
そんな組み合わせあったら、ぜひ教えて下さい。
Posted by 余目製パン(株) at
09:27
│Comments(0)
2022年01月09日
明日は十日市。
なぜか、私を含めスタッフ一同、何日か何曜日か分からない日々を過ごしております…。
世間的には、本日9日。
カフェ余目製パン的には本日10日(笑)
きっと、今日、チーズケーキやあんこパイやクリームパイなど、いつもと違うメニューを作ったせいですね…。
チーズケーキを目当てに来てくれた、お休み中のスタッフ。
残念ながら、売り切れてしまい…、
後輩スタッフに指導していました(笑)
次回は、もっと沢山焼いてもらいますね(笑)
気分をリセットし…、
明日の十日市は、チョコレートシフォンケーキご用意してます。

クリームパイとあんこパイもお作りします。
どうぞお楽しみに。
今日もありがとうございました。
世間的には、本日9日。
カフェ余目製パン的には本日10日(笑)
きっと、今日、チーズケーキやあんこパイやクリームパイなど、いつもと違うメニューを作ったせいですね…。
チーズケーキを目当てに来てくれた、お休み中のスタッフ。
残念ながら、売り切れてしまい…、
後輩スタッフに指導していました(笑)
次回は、もっと沢山焼いてもらいますね(笑)
気分をリセットし…、
明日の十日市は、チョコレートシフォンケーキご用意してます。

クリームパイとあんこパイもお作りします。
どうぞお楽しみに。
今日もありがとうございました。
Posted by 余目製パン(株) at
19:04
│Comments(0)
2022年01月05日
全粒粉。
『ゆっくり休まいだが?こんだ時でね~ど休まいねもんの』
年始のご挨拶をしていたお客様から優しいお言葉をいただきまして…、
新年早々あたたかい気持ちになっていると…、
『けど、さみしっけ!』と。
はい、またガンガン働きます(笑)
休み明け、1番電話予約をいただいパンは…、
天然酵母のパンでも塩バターフランスでもなく…、
全粒粉100%食パンでした!
(チーズ入りも)

全粒粉人気、強いな~。
好き嫌いは、ハッキリ分かれますが、リピート率は高いパンです。
実は私も朝ごパンに食べました。
本当に好き、これ(笑)
2022年も全粒粉食パンを越える商品を作れるように試作を楽しみたいと思います。
今日もありがとうございました。
年始のご挨拶をしていたお客様から優しいお言葉をいただきまして…、
新年早々あたたかい気持ちになっていると…、
『けど、さみしっけ!』と。
はい、またガンガン働きます(笑)
休み明け、1番電話予約をいただいパンは…、
天然酵母のパンでも塩バターフランスでもなく…、
全粒粉100%食パンでした!
(チーズ入りも)

全粒粉人気、強いな~。
好き嫌いは、ハッキリ分かれますが、リピート率は高いパンです。
実は私も朝ごパンに食べました。
本当に好き、これ(笑)
2022年も全粒粉食パンを越える商品を作れるように試作を楽しみたいと思います。
今日もありがとうございました。
Posted by 余目製パン(株) at
22:33
│Comments(0)
2022年01月03日
お邪魔しました。
2022年もどうぞよろしくお願いいたします。
カフェ余目製パンは1月5日より営業となります。
今回の年末年始のお休み中にやりたかった事の一つに…、
お邪魔したいお店がありました。
定休日がうちと同じ火曜日で、伺えなかったのです。
開店時間より早目に着いたのですが、すでに行列!
ここは、本当に鶴岡?
と、ビックリする位の行列でした。
お店の中に入っても次々とお客様方が並んでいて…
コーヒーやお食事を楽しんでいるお客様方の楽しそうな表情とお店の方の自信を持ちながら一生懸命働く姿に、凄い勢いのあるお店だな…と感じました。

お忙しい中、オシャレな店には、程遠い田舎者の私にも優しく接客してくださるスタッフさんもステキでした。
ステキなお店に伺うと、とても勉強になります。
5日からの仕事が楽しみになりました。
カフェ余目製パンは1月5日より営業となります。
今回の年末年始のお休み中にやりたかった事の一つに…、
お邪魔したいお店がありました。
定休日がうちと同じ火曜日で、伺えなかったのです。
開店時間より早目に着いたのですが、すでに行列!
ここは、本当に鶴岡?
と、ビックリする位の行列でした。
お店の中に入っても次々とお客様方が並んでいて…
コーヒーやお食事を楽しんでいるお客様方の楽しそうな表情とお店の方の自信を持ちながら一生懸命働く姿に、凄い勢いのあるお店だな…と感じました。

お忙しい中、オシャレな店には、程遠い田舎者の私にも優しく接客してくださるスタッフさんもステキでした。
ステキなお店に伺うと、とても勉強になります。
5日からの仕事が楽しみになりました。
Posted by 余目製パン(株) at
13:02
│Comments(0)